
KOTOBUKIYAFRAME MUSIC GIRLHATSUNE MIKU reviews
皆様ご機嫌よう!!
コトブキヤ フレームミュージックガール 初音ミクが遂に完成しました!!
いやぁー、時間かかった…(›´ω`‹ )
時間がかかった要因としては一にも二にも合わせ目消しですね!
人型プラモデルの宿命とも言えるのでしょうが、キットの大半が曲線なので難度が高かったように感じました!(ロボットは直線が多いので、作業がしやすい)
それではレッツゴー⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡GO!!



細部の塗り分けの手順など細かい部分を挙げれば、「こうすればあーすれば良かった」という点はいくつかあるのですが、
人型プラモデル初参戦にしては、まぁ上出来なんじゃないかと思ってます笑
あまり拘りすぎるといつまで経っても完成しないですしね!!
ただ、電動ポリッシャーは途中から導入したのですが序盤から導入すべきだったと強く後悔しています(OдO`)

ネクタイはプラ板にて7ミリほど延長してあります!
ギリギリ腹部と干渉しないように角度を調整してあるので、稼働にも問題ありません(๑• ̀ω•́๑)✧
襟部分は恐ろしく外れやすいのでセメントで接着してあります!(こちらも稼働には問題なし)

マイクスタンド。
マスキングして塗り分けてあります!

スピーカー。合わせ目消しキツかったです笑

差し替えパーツ。
顔パーツ3種の瞳はUVレジンにてウルウル仕様にしてあります!
詳細は後日別記事にてご紹介しますね(´-ω-)ウム

ネギは自作です!(*`ω´*)ドヤッ
詳しい塗装改修の行程はこちら↓↓↓①http://blog.livedoor.jp/raidenz0409/archives/15150846.html
②http://blog.livedoor.jp/raidenz0409/archives/15212810.html?ref=category1_article_footer2&id=7587853

胴体は二重関節になっているので、腰の反りも自然に行うことができます!!
し、しまった…!!私としたことがセクシーなポーズを取らせてしまった!!(* ̄ii ̄)

どういう経緯でネギを持たせるという二次創作が生まれたんだろうか( `・ω・) ウーム…
以上でレビュー完了です!!
あと、もう1つ制作に時間がかかった理由がありまして、雪ミクの制作を平行して行っていました!!
当初は桜ミクを春までにゆっくり完成させようと思っていたのですが、3月以降は新作ガンプラの制作が忙しそうだったので、暇な2月に雪ミクを作ろうという決断に至ったのです(ง°̀ロ°́)ง
ということで、雪ミクも撮影が終わり次第うpしますので、ご期待下さい⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン


コメント