皆様ごきげんよう!!
今回は、MGシャア専用ザクⅡver.2.0の製作記①、頭部編です!
前回の製作記はRX-78-2ガンダムをやりましたからね!ザクもやらん訳にはいかんだろう・・・!!
ということでやらせて頂きます╰( ⍢ )╯ウオ-
一応予定としては・・・
①頭部編
②胸部、バックパック編
③腕部、腰部編
④脚部、武器編
⑤完成編
と予定していますが、あくまでも予定は未定ということで・・・笑
早速⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡GO!!
○パチ組 頭部フレーム

まずはパチ組の頭部フレームです!
見てくれは何の変哲もない灰色の塊ですが・・・

首の左右の動きに連動してモノアイも左右に動きます!!
ヮ(゜д゜)ォ!
スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )
・・・え?そんなの常識だろ常考って??
ま、まあ2007年に発売されたキットですからね・・・(^ω^;);););)
○頭部パチ組の完成


このアゴから伸びてるパイプ組むのが大変なんですよね〜_(›´ω`‹ 」∠)_
どなたか画期的に楽な方法ご存知ないですかね??笑
○塗装するお




基部のパーツをプレミアムミラークロームで塗装して、光反射仕様にしました.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)
○頭部フレームの完成

うむ!モノアイはやはりいいなあ(●´ω`●)
○頭部外装パーツの改修
改修ってほど大掛かりなことはしませんが…

頭部外装のこの謎の窪みに…

ペンで印を付けます。なるべく真ん中に付けましょうねーψ(。。)

まずはケガキ針でアタリを付けて…

1ミリのピンバイスで開口します!!(´∀`)σ)Д`)”ここまでやってからエアブラシで塗装します( ・_・)r鹵~<巛巛巛

塗料が乾いたらこのプラパーツを…

皿の上に並べて…(なくさないように笑)

セメントで接着します!!

裏から接着剤をぶち込めば…

これにて改修完了!!( *˙ω˙*)و グッ!
〇塗装完了後

塗装&組み立てが終わりましたので、これからスミ入れとデカール貼りをしていきます!
〇スミ入れデカール貼り後



スミ入れはタミヤのエナメル塗料、デカールは何かのキットのやつで余った水転写デカールを使用しています(σ・ω・)σYO♪

大して変わってないですね笑
筋彫りとかすればよかったかなあ(^ω^;);););)
今後の展開に期待ということで…笑
今回はこれにて終了!!次回は胸部&バックパック編(の予定)です!!
それでは╰(‘ω’ )╯三しゅたたたたっ!
コメント